営業時間
OPENING HOURS
Monday – Sunday 8:00 – 18:00
不定休
The store has irregular hours
- 〒605-0826 京都府京都市東山区桝屋町362-5
362-5 Masuyacho, Higashiyama-ku, Kyoto, 605-0826, Japan - 050-5527-6901
- 090-8572-6361
- by walk
- 京阪本線祇園四条駅より徒歩20分。
八坂神社より徒歩10分。
清水寺より徒歩10分。
京都市バス清水道・五条坂バス停より徒歩10分。
- by car
- 京都中心部から車で15分。
京都駅から車で20分。
お店周辺の観光スポット
高台寺
高台寺は、豊臣秀吉の正室である北政所が秀吉の冥福を祈るために建立したお寺です。庭園や重要文化財が魅力で、紅葉・桜の名所としても知られています
清水寺
清水寺は、音羽山に位置し、国宝の本堂や美しい紅葉、京都を一望するパノラマなどが魅力です。仁王門や三重塔、随求堂も必見。また、夜間ライトアップも素晴らしいですのでぜひ訪れてみてください
八坂庚申堂
八坂庚申堂(やさかこうしんどう)は、東山にある古刹で、日本三庚申の一つ。庚申信仰とは無関係でしたが、本尊の青面金剛が三尸の虫を食べるとされ、庚申待ちの夜に拝まれる対象になりました。庚申の日にはこんにゃく焚きの行事も行われています。
ねねの道
ねねの道は、京都市東山区の高台寺から円山公園へと続く石畳の道です。豊臣秀吉の正室である北政所ねねが、秀吉没後も高台寺で余生を過ごしたゆかりにちなんで名付けられました。この風情あふれる道は、一年坂や八坂の塔へと続き、京都観光を楽しむ人々を魅了します
三十三間堂
三十三間堂は、1164年に平清盛によって建立された仏堂で、国宝に指定されています。本堂内には1001体の千手観音立像と28体の護法神像、風神・雷神像、千手観音坐像が安置され、その歴史と美しさが魅力です
地主神社
地主神社は、日本が建国されるよりずっと前、京都盆地がまだ湖であった神代(かみよ)の昔から、この京都・東山に鎮座してきました。京都でも最古の歴史と、由緒のある神様がおまつりされているのです
八坂の塔
八坂の塔は、京都の東山エリアに佇む美しい五重塔です。その高さ46メートルは、祇園のシンボルとして圧倒的な存在感を放っています。初層から二層目までの内部見学もでき、歴史と伝統が息づくこの場所は、訪れる人々を魅了します。ぜひ足を運んで、その壮大な姿を目にしてみてください
円山公園
祇園の街中にありながら、広大な敷地を誇る自然豊かな円山公園は、四季折々の美しさが広がります。祇園枝垂桜や伝統的な日本庭園の美しさが満ち溢れ、訪れる人々を魅了します。
安井金比羅宮
安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)は、縁切り・縁結びで有名な神社で、日本三庚申の一つ。庚申信仰発祥の地として親しまれています。形代に願い事を書いて参拝することでご利益があるとされています。
建仁寺
建仁寺(けんにんじ)は、京都最古の禅寺で、国宝の屏風や美しい庭園が魅力です。音羽山に位置し、祇園からもアクセスしやすいです。1 また、写経体験もできます